2F部分の丸太
こちらは2F部分の壁や軒となる丸太です。
軒の長さは約9m程です。その他は8m程で200キロはありますので
もちろんクレーン車でウマに載せてます。軽そうに見えますが重いです。
完全に乾燥しているから200程度ですが、春~秋にかけての伐採した
木々ともなると水分ふくんでますから、400キロはあります。。。
こちらは2F部分の壁や軒となる丸太です。
軒の長さは約9m程です。その他は8m程で200キロはありますので
もちろんクレーン車でウマに載せてます。軽そうに見えますが重いです。
完全に乾燥しているから200程度ですが、春~秋にかけての伐採した
木々ともなると水分ふくんでますから、400キロはあります。。。
ひたすら皮剥ぎ~高圧洗浄~皮剥ぎ~高圧洗浄・・・
1F部分の壁となる丸太です・・・
職人さんご苦労様!
砕石のままにするともりでしたが、雑草対策も兼ねて
薪などを置いたり何かと床下も利用するかなということで
コン打設準備のため、ラス網を張ることに。。。
埋め戻し~転圧~砕石~転圧
ユンボがあるとあっという間です!
どう見てもお墓ですね・・・
この干からびた生物がところどころに・・・
1年前に道路を挟んだ目の前に房総開発社がユンボで
ため池のような水場を設けてましたので、おそらく干からび
カエルではないでしょうか・・・? 池がなくても大きな山ガエル
も生息してますけどね・・・それを狙ったヘビも良く見かけます^^
第3段階のコン打!
ポンプ車導入で作業もラクです。。。
これをネコで何十往復だと一苦労です。。
型枠解体後、第3段階基礎の型枠を設置します。
単管パイプで固定&通り芯を正確にします。
1mmの誤差・・・素晴らしい!
ムーミンが出てきそうな家・・・ こんな隠れ家も良いですね~♪
房総ジープワゴニアのエンジンOH
これで房総半島の林道パトロールも安心ですw