BLOG

パーツ変更

比較的、低価格で販売されているスポスタということでなるべくカスタム費用を
かけないようにと思ってはいるものの・・・けれど、最低限のイメージに なるべく
近ずけたいという部分でケッコー悩む・・これもあれもと追及しないようにせねば(汗

因みに、ハマー製ナローハンドル&ショートライザー&ベーツ風ライトに変更・・・
あとは、ペイントかな・・・ふぅ~~・・・想定してた以上に手間暇かかるなァ
カスタム68 b
カスタム68 c
カスタム68 a
カスタム68 e
カスタム68 d

スポスタ1台目

こちらのスポスタもライトカスタム進行中~
スポスタ1
スポスタ2
スポスタ3
スポスタ4

エンブレム&マフラーチップ(真鍮)

当店、在庫のショベルに取り付けます★ これを付けることで、なにかが違う^^
スモールタンクのRに合わないため プレス機で微妙ギリギリまで調整・・・
因みに、前回、ギリギリのところで亀裂が入っちゃいました・・・

カスタム 001
こんな感じ。。。
カスタム 015
カスタム 009
離れてみると。。。
480.jpg
はい、シャフトのグリスアップにつき脱着。。。
カスタム 004
お次はラップペイント色合いに合わせ、エンド部のマフラーチップ(真鍮)取り付け。
・・・こーいう小さな場所にアクセントとして。。。

カスタム 008

プロジェクト進行中!

まだHPには載せていないプロジェクト進行中の車両が数台あります!
進行中はショベル1台、エボ3台、ツインカム1台(上記の車両)、
スポスタ2台です。
 お楽しみに!!

そろそろ完成に近い、内の1台(ツインカム車)の画像をお見せします★
今までEVOまでのカスタムはしてきましたが、実はツインカムは今回が初めてです。
あまりツインカムには興味がなかったのですが、たまたま程度の良いソフテイル
デュースがあったので、これをベースにフルカスタムしてみました。
写真の通りプロジェクト中ですが、どうです、このオールドスタイル?・・・
・・・超カッコ良くないですか?!・・・うっかり原型写真を撮っておくのを
忘れてましたが、まったく別の車両になってます。原型見せたかったです;>< 超CooLでナイスなChopperstreetこだわりのフルカスタム仕様です!!

custom 010
custom 014
custom 012
custom 011
画像の弁当箱純正エアクリカバーも もちろん取っ払って、ドロップ系に変更しますv
それと、残念なことに取り付け予定だった当時物の丸型タンクエンブレムが廃番で入手出来ません・・・
国内外あっちこっち探しまくったけど、ぼろぼろの中古どころか全くして1個もみつかりません!

仕方ないので、別のモノを取り付け予定です・・・ 
やっぱアップスウィープはサイコ~ですね
custom 016
ジョッキーシフト&スーサイドと2インチオープンベルト・・・しかもセル付きで~す★
custom 015

ステムミラーステー製作

ショベルに取り付け予定のステムミラーステー製作・
大体の長さにカットした後に
旋盤で直径&先端を整えて・・・

custom 002
あれ、ピントが・・・
custom 003
お次は、タップでもんで・・・
custom 004
はい、曲げてぇ・・・
custom 006
はい、また曲げてぇ・・・
custom 005
はい、仮付けぇ・・・
custom 008
次回は塗装・・・・地味~ナ仕事です・・・

タイヤ

本日、3台+4台の入荷車両があります。
その内3台のタイヤを先に交換します。。。2本足りないかな?
hks 005
旋盤1ton 、フライス盤も1ton そろそろバタ角抜かないと==
hks 007
自作ウインカー棚・・・
ご来店する方達は必ずこのボタンを押していきます
そして登下校中の小学生達も押したがります
hks 006

クランプ式 フットペグ

色々な所にマウント出来るフットペグです。
カスタムの際には重宝しますね。
マウントサイズも1インチと1-1/4インチが選択
出来るので、アイディア次第で使ってください。
フレーム等に直接マウントすると傷の原因になります。
ゴムを入れる等、対策を施して下さい。

A ステップ
D ステップ
E ステップ
F ステップ

マフラー用ハンガーブラケット

マフラー用ハンガーブラケット製作・・・(角度調整中)
ドラッグパイプ用ハンガーブラケット

撮影

いつもの埠頭で在庫車両の撮影・・・
Chopper 008

そろそろご納車です!

こちらの車両もそろそろご納車です!
予備検査も済ませ、あとは登録したらテストラン・・・
K様、今しばらくお待ち下さいませ。

Chopper 003

250TR

国産Bikeの遊びカスタム★
車検のいらない二~半は カスタムの自由度もあって楽しいですね^^
フレームもサクサク切っちゃいますよ~

Chopper 016
Chopper 015
こちらが元の形です・・・
TR250.jpg

納車準備が整いました!

最後に前後タイヤ交換。
Chopper 001
Chopper 002
R300ワイド・・・普段から見なれているせえか、300タイヤも普通に見えてきました~★
Chopper 014
お待たせしていたワイドモンスターのご納車準備が整いました!
Chopper 013