BLOG

ヘッドライト周り

プロジェクトナックルのヘッドライトブロック制作
P1020701.jpg
P1020700.jpg
マットペイント&イエローレンズ&レタリング済み。
ヘッドライト仮付け。

P1020702.jpg
P1020703.jpg

房総半島の某所

1年中浸水橋、場所は教えられません、房総半島の某所・・・
時間が出来たらまた遊びに行かねば^^

高性能 SHORAIバッテリー

バッテリー上がりぎみにはこれをお試しあれ。。。バッテリーやスターターに負荷がかかる
特に3インチオープンベルト車やデコンプ無しの高排気量でかでかピストン車にはオススメ!
今のところこれ以上の高性能バッテリーは無いのでは??
SHORAI.jpg

進行中

形になってきました。
Forks 034

ひたすら磨く

今日は、ご納車準備中のエボリジを丸1日がかりで、ひたすら磨きつずけるテル君・・・
私は、その合間合間にF/Rホイールセンターだしやらウインカー配線引きやらを担当・・・

jb 003
指が入れられる場所も・・・細かな作業でもケッコー汗だく[emoji:i-201] そして手の周りはキズだらけ[emoji:i-183]
jb 001
テル君今日も御苦労さま!
明日も続く・・・

ダミー

Jordan’s Design Custom!!

超COOLなBOBBERS SHOVEL☆ 
是非、この完成度の高い車両を見に来てください!

blog001.jpg
blog002.jpg
blog003.jpg
シーバーが取り付けられました。 これで少しは荷物もしばれる?
シーバー①
シーバー②
シーバー③
シーバー④

ロードキング

N様 本日、ローキンが出荷されました!
到着まで今しばらくお待ちくださいませ。

P1020657.jpg

中古ホイール磨き

ご成約頂いているエボリジの中古ホイール磨き!
こうしてスポーク1本ずつケミカル剤で磨いておりますが
この労力を考えると新品買っちゃった方が安上がり??

とにかく、この作業だけでも丸1日かかります[emoji:i-183]
wheel 001
wheel 002

ナックルカスタム・・・

ホイールにF/Rタイヤを履かせて仮装着。
タンク&フェンダーもペイントから上がってきてスグにピンストレタリングに出しました。
う~~~ん・・・イイねェ~・・・仕上がりが楽しみ!

huee 001
車両火災の原因でもあるナックルお決まりのリンカートキャブ・・・
この手のマニアからはケチつけられますが、ナックルを少しでも快適に乗りたい方は他のキャブを!
huee 004
huee 005
キャブカバーはFork製Arrowをチョイスして、マフラーはパウコ製のアップスィープ★
huee 007
huee 008

ホイール磨き

常連さんの21inホイール磨き。
タイヤを外しての磨きは作業もしやすい!

0627 004

タンクペイント

ペイント変更塗装前にガスを抜いておきます。
ペイントは時間がかかるため先に進めます。
0627 006