BLOG

old racing shovel

仮組みですがHRCSに何とか間に合いそうです[emoji:i-184]
あとはプッシュロッド&ブロック&エアクリカバー&ポイントカバー&ソロシート…フィニッシュ
[emoji:e-281]
BLOG③
BLOG②
BLOG④

old racing shovel

エンジン周り&トランス周りの仮組み終了!
BLOG①

WCC style

良い感じに仕上がってきました!
残るはシートステー製作とウインカー等配線ですね。
002ty.jpg

Old racing shovel

こちらも いよいよ  FOR SALE!
burogu1.jpg
burogu2.jpg

ウエストコーストチョッパーズ style 

確か8月のブログで少し紹介しましたWCC styleパートⅡ
のフェンダー類がペイントから上がってきたので取り付ける
ついでに第二ヤードからショールームのほうへ移動しました。
ご興味のあるかたは是非、見に来て下さい!
あとはタンクにロゴペイントしたら略、完成系です。
というか、気がつけば、夜中の3時過ぎ。。。明日(今日)
フェンダーを取り付けたらまたupします。。。バタッ

A1
B2S

昨日の続き。。。

ウエストコーストチョッパーズ style
昨日の引続きで、どうしてもヘッドライトの形がイマイチで
ロケットタイプに変更・それとリアホイール周りの組み立て
に意外と苦戦したRフェンダーの取り付けが無事に終了です。

CFLフレームプレートが見えてます★
CT 004
右側、イマイチでしょ….?
CT 003
本革ソロシートとスパイクエアクリKitも装着!CT 007

OLD RACING SHOVEL

OLD RACING SHOVELが徐々に仕上がってきております。
スイッチ埋め込み。。。
OLD2.jpg
ドラッグバーの左右をナロー約4+4cmカット。。。
Old3.jpg
ブラスト処理したミッション装着。。。
Old4.jpg
2インチオープンです。。。
Old10.jpg
スプロケ&ローター取り付け。。。
TTYY.jpg
Old7.jpg
ツインリブフェンダー&ストップランプ&ステップ類取り付け。。。
Old5.jpg
こんな感じで後は、エンジン載せてマフラーいろいろ。。。
OLD12.jpg
Old1.jpg
バランス的に前後のタイヤチェンジ。。。
FGCVD.jpg





そぅペイント済みのシリンダーが先に仕上がってきました。。。
YREW.jpg

1979StrokerShove

1979 Stroker Shovel
for sale!!   for sale!!  for sale!!   for sale!!
01
02
03
for sale!!   for sale!!  for sale!!   for sale!!

Tylers Design

前にもブログで紹介した弊社のビジネスパートナーでもあるフロリダのTylersカスタムのロゴです。
因みに、クロコダイル ではなく アリゲーターのほうです。はい^^
Tylerロゴ

純正エンブレムその2

1968アーリーショベル(ロングフォーク)のチビタンクに取り付けます。
X 008
MHIJJGYGHJLO+.jpg

1979 Stroker Shovel

1979 Stroker Shovel
いよいよ販売開始です!

FOR SALE FOR SALE FOR SALE FOR SALE
ヤフー(1)
ヤフー (3)
X 034

プリムス プロウラー

色がイマイチだったF/Rバンパーをボディー同色ペイントしました。
ついでにライトのレンズ類も全てスモークペイントを施したので
ワルそうな感じになってきましたよ~~~….
で、注文済みのホイールは 90日間のバックオーダー待ち!
STARRさん…. 随分と待たせすぎじゃねェ??

X 022
X 023
X 026
X 025

OLD RACING SHOVEL

プロジェクト進行中~
タンクがペイントから上がってきたので早速、純正エンブレムの位置決め…
ハンドルはトラッカーバーをOLD風に逆さに付けてみようと思ったのですが、
センター幅が合うモノが見つからなかったのでシンプルなドラッグバーにし
下向きにしてみました…バランス的に少し手前にプルバックするかも。。。
※因みに、このスプリンガーのセンター幅が合うハンドルは全くといっても
良い程どこを捜してもありません!結局、ワンオフにする…?

X 001
X 004
パウコの2in2マフラーにKIJIMAの消音器を取り付けました。これは大分、静かになるタイプです…多分…。
X 007

ショベルのF/Rフェンダー

ショベルのF/Rフェンダーもあがってきました。
SOS 015
フェンダーはこちらのショベルに装着。
KA 007

CFL style タンク その2

別プロジェクトマシーンのタンクのほうも下地からあがってきました。
大体の位置決めをし、これからCFLロゴのペイント業務に入ります。

SOS 011
SOS 012
全体画像。。。
b1b.jpg

CFL style ペイント

ソリッドブラックペイントのタンクが上がってきたので早速、装着。
因みに、ロゴはステッカー等ではなく、ちゃんとペイントですから~
メタリックゴールド色で画像だとわかりにくいですがこれから全体的に
ケミカル剤で磨くと更にソリッドブラック&ロゴの輝きが増します。

ぶろぐ2
あとはリアフェンダーの塗装待ちです。
あっ、それとマフラーも塗装待ち!
ぶろぐ1
CFLフレームに合わせもちろんソロシートもCFLカービン仕様。
SOS 010
ウインカーはミラーレンズタイプをチョイス★
SOS 017
SOS 016

ヘッドライトペイント

ヘッドライトをブラックペイント&イエローレンズに変更
私自身のイメージにそった細かな作業なんですよね。。。
SOS 002
早速、装着してみました。。。Very Nice♪
SOS 003
全体イメージはこんな感じ。。。
SOS 005

デルクロンショベル

こちらのショベルもカスタム進行中
KA 008
KA 010
KA 007
KA 011
KA 017

ロングチョッパー

フルカスタム進行中
KA 001
68アーリーショベルE/Gオーバーホール中
KA 004

ショベル4速フレーム

ショベル4速純正フレームのローリングです。
Fスプリンガー10オーバー…なのでこのままじゃ無理…?
ネック角の変更ですね^^

誰か製作ベースにいかがですか~★
画像 002
画像 001
画像 003
画像 004