BLOG

リジットフレーム

ショベルのリジットフレーム!
ゼロからカスタムご予算ある方募集!と言っても
はやくつくりたいので、合間に進めちゃいま~すv

リアは更にでかいミリタリータイヤを履かせますが、
フレームに接触するため加工しちゃいます!

ショベルリジットのスタンダードでいいじゃない?と
言われるのですが、それじゃ面白くないです!

P1030577.jpg

2インチオープンベルト

I様オープンベルトkitが届きましたので作業の合間に組み上げていっております!
P1030580.jpg

CFL

CFLのフロントフォーク交換です。
中古在庫フォーク測りましたら既存フォークより+4インチ(約10センチ)ロングでした!
因みに、油圧クラッチケーブル&Fブレーキケーブルがハンドル中通しだったので
フルード類を一旦抜かなくてはなりません。
よって、ご希望の10インチライザー取り付けですので、外出しとなります!
P1030512.jpg
P1030524.jpg

19インチホイール

合間に組み付けといてあったホイールのセンター出しです。
P1030509.jpg

未公開ショベル

お待たせしました、未公開ショベルです。
当店でOHを行なったものではなく約1年半前に某ショップにて
エンジン腰上OH / トランスミッションOHされた車両のようです。
キックも一発作動、程度も良いです。又、カスタム内容も充実!
P1030536.jpg
P1030537.jpg
P1030530.jpg
P1030529.jpg
タンク&リアフェンはペイント前なので、ご希望色に出来ます。
又、タンクはレプリカタンクを仮付けましたがまだ今でしたら
エッグタンク・ピーナッツタンク・マスタングタンク等の選択可能です。
又、ロートンネルまたはハイトンネルの選択も可能です。
P1030533.jpg
P1030535.jpg
P1030534.jpg
P1030531.jpg
P1030532.jpg

スポスタカスタム

在庫車両。
問い合わせはあるけど、今のところ成約までには至ってない・・・
こんなに程度イイのに・・・現車を見て触れてエンジンかけてもらいたいものですね!
P1030501.jpg

ショベル腰上OH

ショベル腰上OH
I様、ようやくリフトにのせての腰上バラシ開始です!
P1030510.jpg
部分的なボルトナットの固着もなんのそので、何とかバラシました・・・残るピストンとプライマリー側は明日!
P1030516.jpg
再利用したくないピストン状態です・・・大体は画像のように共に内側(白い部分)がすり減っちゃってるんですよね。
P1030517.jpg
見ての通りバルブ・ガイド・ステム辺り共に当然交換です!
P1030520.jpg
P1030521.jpg
そしてシリンダー内部です・・・ご覧の通り共に縦線キズが・・・ボーリング/ホーニングですね!
使えないことはないですが、さすがにこのまま組みなおしたくないですね。。。
P1030522.jpg
P1030523.jpg
ということで、当初の予定通り、腰上フルスペックでOHしたいところです。
P1030519.jpg

略、完成です!

ショベルリジット 略、完成です!
ご納車後、キックの洗礼を受けて下さいませm(__)m
P1030500.jpg

1979年 FXS80モデル(1340cc)

1979年 FXS80モデル(1340cc)

テストラン

ナンバーも付きキャブ清掃もしたので早速、テストラン!
883~1200にボアアップされているということもあり
加速感もそうですが、高回転の伸びも明らかに違います!
おまけにミッドハイステップ仕様なので乗ってて面白い!!

で、リジットバーなのに以外と乗り心地がよかったです^^vP1030499.jpg

リフトからおろしました

ショベルをリフトからおりました!
P1030498.jpg

SHORAIバッテリー

現在のところ純正ハーレーバッテリー以上の高性能出力といえば、
こちらのSHORAIバッテリー・・・純正ハーレーバッテリーの倍の値段!
逆に、重さは通常バッテリーの3倍近くの軽さです。

大排気量エンジンおよびセル付き3インチオープン仕様にオススメ!
P1030497.jpg
P1030495.jpg