約1年がかりで完成にこぎ着けました! ボルト1つからオール新品パーツを用いたスペシャル車両。 もちろんエンジンとフレームはリビルド済みでマッチング# 売り出して即売約済となりましたが、完成後 少し店頭に 飾っていたかった気も…ちょっとさみしい気が… S様 エンジンフルOHなので「ならし運転」厳守で[emoji:e-287]
何度かの変更を繰り返しようやく今の形に落ち着きました★ いよいよ嫁入り?! Y様 も~少々お待ち下さい! 私的に一番好きな角度
ノースカロライナを拠点にオールマイティーに活躍する Jordan’s Custom のBen Jordan自ら手掛けた Gold Shovel をこの度、手に入れることが出来ました!! 見て納得、隅から隅まで言うことなしの出来栄えです☆ 現在、弊社にストック中ですが、フロントは変更されております。 マフラーは、ピッカピカのステンレス製ワンオフマフラー製作中。 エンドは真鋳、その他変更予定有…気になる方は現車確認!!
パウダーコート処理で預けていたフレームが戻ってきました。 はじめはメッキ処理を施す予定でしたが結局ブラックコートに… FACTRYへ運んで仮組みです。
何年ぶり?にふらっと鋸山に行ってきた。 チャレンジャーなロッククライマーが喜びそうな場所。 何十年?何百年後?にはこの突き出た岩盤も崩れるのかな…因みに手前側は日本が 高度成長期時代に人工的に削った跡だそうな…この高さどうやって削ったのかが謎。
chopperチャリ買っちゃいました。チェンソーのエンジン載せようかな… 近所の小学生がガラス越しに覗いてましたヨ^^
月1の仕入れ状況….毎回そうだけど、使い残った小さな部品が 在庫しているにもかかわらず毎回発注で増えてます(特にスイッチ類) 合間に一度 整理しないとダメですね
本日、タンク&F/Rフェンダーをペイントに出しました。 デザインは既に決まっており 仕上がりが楽しみです。
当店一押しリア250ワイドそろそろ完成… FOR SALE!! 残るは タンク & F/Rフェンダーのペイントです。 というか既にデザイン決まってます(オタノシミ) バランス的に4インチライザーに変更するかもしれません(画像は6インチ装着です) いまだに決まっていないのがシート….どんな形状にするか悩む…。 FOR SALE! FOR SALE! FOR SALE! FOR SALE!
アメリカはオハイオ州在住のペインターが手掛けた作品です。 一時期 流行ましたね^^ 現車を見て頂ければわかるのですが手抜きの無い良い仕事をしてます!
ご納車待ち車両のタンク位置が決まりました! ご依頼の艶有りブラックにすると高級感が出ますね。
宮城県気仙沼の港を襲った津波の個人撮影映像です。 津波とは書くものの、実際には波というよりは海全体が 移動しているかのような光景で、恐ろしい速さで水位が 上昇していきます。