旋盤でステップ周辺のスペーサー製作。 あ、旋盤といえば、前に回転中の旋盤に袖を引っかけてしまったインド人?の動画(YouTube)を観ました。 普段使っている方ならおわかりの通り、ゾッとしますよね….その動画ですが、ワニのデスロール状態でした [emoji:v-393]
●ご納車ショベルの追加業務(センターリブフェンダー加工)です。 ●切断したら次にベルトサンダーで切り口を調整します。 ●アルミ素材は加工がしやすい分、簡単に変形します。画像のように下穴をあけただけで その周りがどうしても凹んでしまうため、穴あけ後に裏からプラハンで叩いて再調整します。 ●加工が終わったら早速、取り付けます。 ●元々、付いていたのと見比べてわかるようにバフ仕上げ品なですのでテカテカしてます。 イマイチ、古さがでないので、1000番程度で、こすれば、左側と同じ風合いになりますね★
Roland Sands Design ローランドサンズデザイン) 「パフォーマンス・マシン(PM)」の創業者であるペリー・サンズを父に持ち、 その恵まれた環境に甘んじることなく常に革新的なデザインを求めるブランド。 間違いなく今日のカスタムバイク・シーンを牽引する最重要ブランドのひとつです。
アルミ製 センターリブフェンダー★ この質感が良い雰囲気だしてますね! 私ごとですが、このデザインが一番好きかも!
Fブレーキ修理完了。 〇様いつでも納車OKです!
たまには外に出してやりましょう★
既に設置済みのクリスマスツリー&リース^^
ご納車準備中の Shovel にFORK製 ドロップフィン装着しました。 お次は、センターリブRフェンダー装着です!M様お待ちくださいませ!
ショベルがFブレーキ修理で入ってきました。 あけてビックリ!フルードが入ってません>< Bシリンダーも終わってます><
当店一押しソロシート! カービン加工の本革リベット仕様★ その他カービンデザインあり! Made in USA
今年の2012 Hot Rod Custom Show において 1968 ShovelHeadにてCool賞をいただきました^^