BLOG

Evoのキックキット&マフラー交換

Evoのキックキット&マフラー交換
Evo用キックキットを取り付ける際、マフラーがもろに接触するため
マフラー本体も交換・・・この記事を載せたころには既にキックは取り付け済み!
あとはマフラー取り付け&バッフル取り付け加工ですね。
P1040738.jpg
P1040739.jpg

予備検査

予備検査前の事前審査待ちです!
トップナット加工済みです。
予備のハンドルこんな感じでくくりつけておきますね!
ナンバー取得したらテストランしますのでご納車まで今しばらくお待ちを!
P1040737.jpg

オイルがカフェオレ

アーリーのミッションオイル・・・カフェオレ状態(=゚ω゚)ノ
カナリの年月をへてきっと放置されていたのでしょう・・・
雨水が混入し長い年月をへてこのようなカフェオレ状態になるのです。
ん~~~~ん・・・この色、タンクペイントにすると良い感じかも・・・★!
P1040736.jpg

希少アーリーショベル

在庫の希少アーリーショベルを合間にカスタム進行中・・・
元の状態(純正の状態)からはじめてます・・・レアな部分は残しつつそれ以外は当店流にカスタムしちゃいます。
そして2枚目画像以降に変身中・・・まだまだ先は長い・・・年式が年式なだけにエンジン作動まできたら白煙濃度
その他の状態次第で更なる交換が必要かも・・・よっていくらかかるのかは、やってみないと誰もわかりませんです。
【FL系ショベル原形】
ブログサイズ3
【当店流に変身】
ブログサイズ1
ブログサイズ2

在庫の77 ショベルをOH

在庫の77ショベルですが、若干、白煙が出たり出なかったり・・・
スペースに余裕がでたので、腰上バラしました!・・・内燃機やさんも今の時期は忙しいようです・・・
P1040729.jpg
ショベル初心者には優しいCVキャブでいきましょう!・・・ロッカーは問題なし!
P1040730.jpg

ショベルOH

フレームをリジット化している間にE/g腰上OH中・・・ ていうか既にシリンダーホーニング、ピストン交換は終わってますが・・・
P1040731.jpg
あ、それと画像ないですが、むろんバルブガイド等交換すり合わせも同時進行中・・・・キャブはベンディックスOH中・・・
P1040732.jpg
T/Mは取りあえずこのままですが、周辺パーツの交換&加工があります・・・先ずは組み終わって作動時に問題ないかですね・・・
P1040733.jpg

ブログ再開!

長らくご無沙汰であったブログを開始します!
以後、がんばっていきますので是非、見に来てやって下さい!

改修工事中

当店が営業する店舗の建物がリニューアル工事中
因みに、看板だけは見えるようにお願いしました!
1440742312571.jpg

手すり

合間にあまった木材で手すりの取り付け・・・
1440742326210.jpg
そしてこちらは友人所有の別荘地をユンボで開拓!
ユンボは何度乗っても飽きません! 大雨が心配・・・
1440742335027.jpg

ショベルのご納車

小雨の中のご納車です!
1440857169086.jpg

今日もコウモリ君・・・

相変わらず閉店時間になると駐車場にとまってます^^
今日は仲間を連れての狩りです・・・
飛んでるコウモリはよく見かけますが、
壁伝いを這いまわる姿ははじめて見ました。
あんなに素早い動きをするんですね!
1440857180305.jpg
連れのコウモリ君はあまり近ずくと飛んで
しまうので ちょっと離れた場所からカシャ♪
1440938080284.jpg

クラウンファンネル

マークリジットにご希望クラウンファンネル取り付けました。
ブリーザー類も取り付けます。
1440742185754.jpg
1440742195288.jpg